出て来る『酪』の事に考えが至りました。
一応『酪』即ち発酵乳:ヨーグルトであると
解釈はされているのですが、そうならば
一体乳酸菌の何種を以って発酵させたもの
だったのでございましょうか。
出典の涅槃経と同じくインド由来の種で
あったのか、それとも本邦由来のもの
だったのか。
流石にカスピ海ヨーグルトの種菌である
クレモリス菌ではありますまい。仮に
そうだとしたら由来経路が相当注目される
所でございましょう。
酸味の少なく滋養に富んだヨーグルトを
作り出す種菌が存在したのでしょうか?
【関連する記事】